歯科衛生士

福岡県春日市ちくし台
月給 245,000円 ~ 330,000円 - 正社員
最終更新日: 2024/10/11

医療法人花田歯科医院

このお仕事の特徴

賞与あり
産休・育休取得実績あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
交通費支給
学歴不問
社会保険完備
長期休暇あり
勤務開始時期調整
主婦・主夫歓迎
⻑期
新卒
バイク通勤OK
車通勤OK
残業月20時間以内
転勤なし
未経験者歓迎
有資格者歓迎
制服貸与
ブランクOK
家庭都合休OK
シフト制
40代以上も応募可
昇給あり
育児サポートあり
友達と応募OK
食事補助あり
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

春日市ちくし台の閑静な住宅街に佇む、お洒落な歯科クリニック。リニューアルオープンから数百人規模で患者さんが増えています。

私たち「花田歯科医院」は、患者さんが足を運びやすいクリニックを目指しています。

徒歩1分の距離にスーパーもあり仕事帰りの買い物も便利です◎

当院の歴史は、1972年から続く地域に根付いた歯科医院を、先代の甥にあたる現在の院長が約6年前に継承して2020年7月に知人の建築士の協力のもと全面的にリニューアルをしてから現在に至ります。当院では、経営理念として、患者さんの気持ちに寄り添うことに徹底的にこだわっています。
改築に伴い、ご来院される方々の心理的な不安や辛さをできる限り和らげるため、「病院らしさ」「歯医者らしさ」を、あえて出さない工夫をしました。

具体的には、

1.治療やメンテナンスにつかう材料には匂いが過敏なものをすべて変更し、
  身体にやさしいものを使用。病院の薬品のようなツンとした匂いがないため、
  小さなお子様にも怖がらずに来ていただけるようになりました。

2.スタッフや医師は、スクラブユニフォームや白衣ではなく黒のシャツを着用し、
  洗練された都会的な雰囲気にしました。
  歯科クリニックには“むし歯治療”のイメージをお持ちの方が多いですが、
  長く歯の健康を守るためには、むし歯になる前の予防歯科が大切です。
  清潔感のある落ち着いたデザインにすることで、“病院らしさ”を払拭し
  治療目的だけではなく、お口の健康と美しさを保つ目的で
  定期的にご来院される方々が増えています。

3.待合室には沢山のジャンルの本を準備しており、セルフのカフェもご準備。
  コーヒーやカプチーノ、ココア、りんごジュースなど11種類のドリンクが楽しめるので
  順番を待つ間も患者さんがリラックスできる空間となっています。


また、院内の外観・内装にもこだわり、建築士には“スターバックス・コーヒー”のイメージで依頼をしました。
木目を基調として植物を配置することによって、病院に通うというより
近所の方にはカフェ感覚で気軽に来てくださる方もいらっしゃいます。

スタバは、1971年にアメリカのシアトルで開業したのが始まりですが、実は当院と歴史も近いんです。
“感動的な店舗体験”によって、コマーシャルや広告を出さず
徐々に集客力を高めて世界に進出したスターバックス・コーヒー。
当院でも、一度ご来院いただいた患者さんの満足度はとても重視しています。
けれども、どんなに外観や内装が良くても、大事な根っこの部分は、“人の力”です。

今回の衛生士増員の目的は、
まさに、“ご来院された方が来てよかったと思える場所”にもっとするためです。
美容院や居酒屋もそうですが、希望の日に予約がいっぱいで行けなかったら
きっと心からは楽しめませんよね。

正直な所、患者さんが増えている分、他の医院より忙しさは否めませんが
当院のスタッフは皆んな人懐っこくて、患者さんからも慕われている方々ばかり。
新人さんが入った時も、面倒見の良さには自信があります!
是非、花田歯科医院で一緒に働きませんか?
経験の浅い歯科衛生士さんや、ブランクのある歯科衛生士さんも大歓迎です。

応募する!

花田院長先生にインタビュー!ここ数年間でも、“スタッフ想いの働き方改革”が続々。

『目標はスタッフの週休3日制なんです。僕自身も休日が大好きですし(笑)、患者さんの受け入れ体制が整えば、実現可能だと考えています。』

最近では、週に1回スタッフへお弁当サービスをスタート!月々の給与も高水準です。

【笑顔の素敵な花田先生。診療後のライターの取材にも、快く応じてくれました】

僕は、母方が博多・中洲の割烹の出身だったので、“商い(あきない)”の才に恵まれたんじゃないかと思っています(笑)冗談はさておき、リニューアルしてまだ数年ですが、有り難いことに患者さんが予想以上に増えていて予約が取りづらくなっているんですよね。ユニット台は2つ増やしたものの、歯科衛生士さんがもう2,3人いれば予約が受けられるのにという場面がよくあります。将来的には5人体制でやっていきたいので、ご応募いただいた方はどんどん面接しています。

以前、この医院を改築する際、長く通ってくれていた患者さんが困らないように、
工事中、すぐ近くで臨時の仮診療所を開設しました。
建物が出来上がるまでの約1年、そこで診察自体は続けていたのですが、
その時からすでに患者さんが増えはじめて、月280件くらいは患者さんを診ていました。
小さな掘っ立て小屋で頑張ってる歯医者がいる、と地元で話題になったんだと思います(笑)
狭いところへ通ってくれた患者さん達のおかげで、むしろ、工事中もいい宣伝になりましたね!

そこから数年、現在は医師や役員も含めて全員で12名、
23歳~56歳までの女性スタッフを中心として頑張っています。
来院者数は臨時診療所の時から数百人単位の規模で増えました。
1ヶ月の来院数は500件前後で多い時は630件ほど患者さんが来られます。
新患も50人くらいは来てますが、ほとんどはリピートの方ですね。
スタッフのうち、歯科衛生士は常勤2名、パート1名となり、
皆さん頑張ってくれていますがそれでも『もっと人手さえあれば』とは思います。
待遇や福利厚生は福岡県内でみても高い水準なので、
すごく高い能力を求められるんじゃないか、と思われるかもしれませんが
結婚や出産を機に現場から離れていた方も、衛生士資格を取得したばかりの方も、
当院は“人柄”を重視して採用しているので、安心してほしいです。

僕は馬出の別の医院で副院長をしていた頃、
自費診療(いわゆるインプラントや審美治療)を専門分野としていましたが
数百万円を預かるプレッシャーがあったり、業績が水物で安定しない所もあって、
スタッフにも同じような心理的ストレスを与えたくないと考えています。
なので、当院では衛生士が患者さんへ自費診療について営業をかけたり、
見積もりの説明を行うような負担は原則としてありません。
患者さんに、より長く健康な歯を保っていただくため、
今は自費診療は自然的な需要に任せています。

当院では最近でも、いくつかスタッフの労働条件や福利厚生を整備しました。

・経験年数が5年以上の方は月給29万円スタートにしました。

・以前は、日曜が定休日で、週に2回午前診療のみの週6勤務だったところを
 現在は完全週休2日制(水曜定休、日曜・祝日定休)で
 4連勤以上になることがないよう変更をしました。

・お弁当補助を導入しました。
 週に1度、お昼ご飯を医院負担で皆さんに召し上がっていただきます。
 お弁当屋さんの選定はスタッフにお任せしています。

今後は、土曜日診療を現在の16時までから14時までに短縮したり、
週休3日制度を導入したり、あくまでも人員と患者さんのバランスをみながらにはなりますが
皆が長く働きたいと思ってくれる歯科クリニックにしていくのが目標です。
誰だって、しっかり稼いで、遊びたいですもんね!一緒に実現していきましょう!

応募する!

当院には、衛生士として母と子の二世代で活躍してくれているスタッフが在籍しています◎

衛生士の谷脇さん親子にインタビュー!花田歯科医院での働き方について教えてもらいました

自費診療のご依頼も多い当院ですが、患者さんの求める理想像や治療をしっかりヒアリングしてお手伝いをしています。(見積もりの説明等は医師が行います)

(Q)「仕事で、楽しいなとか、嬉しいなと思う瞬間はどういう時ですか?」

《谷脇さん親子》

(A)「仕事のやりがいについては、何といっても患者さんとのコミュニケーションが楽しい所です。この地域の患者さんは、とても気さくに話しかけてくれるので、そこがここで仕事をしていて良かったなと思えるところですね。『前は歯医者って行くのが面倒くさくてサボってたんだけど(笑)、谷脇さんと話すの面白いし、ココに通うようになってからは来るのが楽しみなんだよね!』と、言っていただけた時は、すごく嬉しかったです。無理に会話をしている感じがなく、むしろこちらがいつも笑顔にしてもらうことばかりです。あと嬉しかったのは週休2日になったことですね。全員に意見を聞いてから、今の院長が取り入れてくれたのですが、最初は(半日勤務の日が、1日に伸びるのは大丈夫かな…)という心配もありました。でも実際にやってみると、驚くほど身体が疲れにくくなったんです。半日仕事して片付けて買い物して家に帰ってきたらあっという間に夕方なので、半日休んだ感じもあまりなくて。労働環境が改善されて、よりリフレッシュできるようになりました。」

(A)「仕事の楽しさは母が言うように、患者さんに褒められたり、喜んでもらえる事です。もう1つ、業務外にはなるんですが院長先生が焼肉屋さんやしゃぶしゃぶ、お寿司、うなぎ屋さんなど、定期的にごはん屋さんに全員を連れて行ってくれるのも嬉しいです。院長先生はジムに通って筋トレや運動をしていてお肉が大好きなので、うちに入社をしてもらえたら、良いお肉をたくさん食べれますよ!アンケートも取ってくれるんですが、結局は先生の行きたいところになってるかも!?(笑)美味しい食事を御馳走してもらえるので、素直に嬉しいです。コロナが流行する前は長崎島原など、宿泊旅行へ連れて行ってもらう事もありました。今は、遠出も難しくなっているので食事が中心になってますが、スタッフの意見を尊重してくれる先生なので、そこがありがたいですしおかげさまで楽しく働けています。」


(Q)「仕事で、大変だなと感じたことはありますか?」

(A)「リニューアルして約3年はほぼ1人だったのでそこはきつかったです。娘はもともと歯科助手として入社して、途中で歯科衛生士学校に通いだして衛生士としてもう一度戻ってきた形なので、一人の期間はそれはもう忙しかったですね!途中から他の衛生士さんが入社してくれて、人員が増えてからは少しずつ楽になっていきました。」

(A)「とにかく患者さんが増えていて今が忙しいですね。診察がお昼休憩にかかることもありますし、すごく忙しかった日は休憩が30分しか取れなかったときもありました。カルテ入力も自分たちでやるので、その都度やっていかないと溜まってしまいます。院長先生は、判断力や技術力に優れているので施術スピードが早いんです。仕事の時間配分や、細かい事ですがカルテのデータ入力を都度やっていく事は、特に気をつけておくべき事の一つだと思います。」

(Q)「どんな人が花田歯科医院に合うと思いますか。」

(A)「強いていえばですが、几帳面な人が合うと思います。スタッフ個人個人の空間まで細かく整理整頓を求めるわけではないんですが、皆で共用で使うものもあるので、器具や材料がきちんとあるべき所になおされていると、周りのスタッフが気持ちよく働けます。同じような考え方の衛生士さんだといいなと思いますね!」

(A)「コミュニケーションをとるのがお好きな方が、当院には合うと思います。私自身も、両親の勧めから歯科助手未経験でスタートをして、そこから衛生士の資格を取った後、ここに戻りました。経験や知識は働きながら自然と身についていきますし、人と話すことが苦じゃなければ吸収はもっともっと早くなると思うので!私は、遠慮せずにガンガン聞いてほしいタイプなので『今いいですか?ちょっと聞きたいんですけど』とたくさん話しかけてもらえるとすごく助かります。聞いてくれることで私自身の成長にも繋がっていると思います。もちろん、最初からできる限りこちらから気にかけてあげたいですが(笑)、どうしてもダメな時はちょっと待ってねっていうので、いつでも頼ってください!」

応募する!

リニューアルオープンから5年目の節目を迎えた花田歯科医院。ユニット台も増設し、職場環境も充実させました。

歯科助手2名にインタビュー!花田歯科医院の魅力を語っていただきました

最初はわからない事だらけで当然。ご自身の素直さを大切に、いつでも周りを頼ってください!

(Q)「お二人が花田歯科医院で働きはじめたときの事を教えてください。」

《河野さん》
私は、令和元年7月1日の改装時から歯科助手としてこの医院に勤めています。
もともと私は、幼少期に歯医者さんでお世話になった時、
歯科医院で働いてみたいな、いいな、という漠然とした憧れがあって。
若い頃に“歯科技工士になりたい”と夢を抱くようになっていました。
けれども、あっという間に転勤、結婚、出産のライフイベントが過ぎ去って
気が付けば昔の自分の夢は忘れかけていた頃、
ここの新規募集を見つけたんです。
「楽しそうだな、やってみたい」
そのときに、若い頃の夢を思い出したことが、応募のキッカケでした。

私は最年長(53歳)なのですが、周りの人たちに支えてもらいながら
主に患者さんのカウンセリングや材料の発注などの役割をしています。

仕事の中で大変だなと思ったのは、
まだ経験年数がそこまで長いわけではなかったものの
人の入れ替わりが続くときがあって同職種の中で一気に責任が重くなってしまい、
そこは今となっては唯一、大変でした。
あともう1つだけ挙げるとすれば、最近、ユニット台を2台いれたことで、
仕切りで区切っている2階のスタッフルームが狭くなりました(笑)

楽しいなと思えるところは患者さんとの会話がやっぱり楽しいですね。
改装前の前院長先生の時代は、80代以上のご年配の方々が多かったんですが
今の先生になって若い方が増えてきました。
慕ってくれる患者さんも多いので、頑張ろうと思えています。


《奥田さん》
私は、令和6年3月4日入社です。現在いるスタッフの中では、最も社歴が浅いです。
入社したときのギャップは、前に居た歯科医院よりも、圧倒的にスピード感が早い所。
時間が経つのがあっという間なので、早く業務に慣れたいなと思っています。
あとは、歯科医院には「材料」と呼ばれる数百種類の薬品があり、
その呼び方が前の歯科医院と違ってて、慣れるまで時間がかかりました。
この医院の何よりも良い所は、誰にでも聞きやすい所だと思います。
歯科助手さんも衛生士さんも、「いつでも聞いて!」「大丈夫!」とよく声をかけてくれます。
期待に応えたい、頑張ろう、という気持ちになれます。


(1日の流れ)

8:55  朝礼・挨拶
9:00  午前診療開始
13:00 昼休憩へ
14:00 午後診療開始
17:50 清掃や片付け、明日の準備(各自)
18:00 診察終了

※完全予約制、半担当制


応募する!

ユニットも2台増設し、衛生士さんは2、3名の増員予定!お子様がいる主婦の方々も長く活躍しています。

「もっと自分の成長につながる環境で働きたい」「しっかり稼いでいきたい」そんな転職を考えている方、必見です

院内で働くスタッフも、ご来院された患者さんも。ワクワクしながら過ごせる歯科医院です。

花田歯科医院では、令和6年より患者さんのご要望にお応えするため
ユニット台を増設し、診療体制をさらに強化しました。

衛生士さんには、主に患者さんのブラッシング指導や口腔ケア、予防処置、
医師診察時のアシスタントなどを行っていただきます。
歯科医師は2名体制なので、業務で不安があれば聞きやすい環境だと思います。

また、固定残業代12時間分として月々一定額の支給を行っていますが
こちらは残業があってもなくても支払う手当となっており、
始業前の準備時間や、午前診療が延長されて休憩時間が60分取れなかった際の
時間外労働手当として充てています。
そのため、夕方18時以降の残業は
別途集計して残業手当を支給しています。

基本的に完全予約制となっており、
17時が当日予約の締切なので突発的な残業は少なめです。
半担当制のため、基本的には同一の患者さんを同じ方が診ますが
1ヶ月メンテナンス、2ヶ月メンテナンス、3ヶ月メンテナンスといったように
患者さんの口腔ケアの周期は個人個人でバラバラなので
担当の衛生士が対応が難しければ別の衛生士が処置を行うこともあります。

業務の効率化については、処置の技術や習熟度に差が当然出ますし、
できる人に水準を合わせて強制的にやらせることではないと、当院では考えています。
もちろんモチベーションを確保するには最低限の給与保障は行いつつ、
ご自身で「これができるようになりたい」
「あの先輩の良いところを見習いたい」
そんな風に考えながら働いていただけたら
自分自身の中での成長が自ずと体感できるのではないでしょうか。

そういった日々の働き方・姿勢・成長についても、個々人を評価しています。
最も大切なことは、患者さんや同僚への目配りや気配りとコミュニケーションなので
衛生士としてのキャリアや、今まで行ってきた業務範囲は何も気にしなくて大丈夫です。

当院にご入社いただいた後で、少しずつ吸収してもらえたら良いので
“楽しく働きたいな”という気持ちがある方は、是非ご応募ください。





応募する!

募集要項

勤務地 福岡県春日市ちくし台
仕事の内容

歯科衛生士業務全般
・歯周病予防と予防処置、診療時のアシスタント
・口腔ケアの意識向上のためのアドバイスや説明、ブラッシング指導
・院内院外の設備機器の清掃、診療用具の洗浄

予防歯科/インプラント/患者半担当制(基本的には担当制ですが、別の衛生士が業務フォローで処置する場合があります)
歯周治療/入れ歯・補綴専用ユニットあり

■当院ではリニューアルオープンに伴い刺激の強い薬品・材料を変更しました。
歯科医院特有の強い薬品のにおいがないため、お子様にも安心して通っていただいています。

■知人の建築士の依頼し、スタバをイメージして改築しました。席には様々な種類の本をご準備しており、
コーヒーやカプチーノ、ココア、りんごジュースなど無料で11種類のドリンクが楽しめます。
以前はスタッフが提供していましたがお声をかけづらい患者さんのため、現在はセルフドリンクの仕様です。

■制服は清潔感のある洗練された黒シャツを採用。
白衣やスクラブユニフォームではなく、あえて病院らしさを出さないことで患者さんへの心理的負担を軽減しています。

■以前は平日に午前診療のみを2日間+日曜日定休で週6日勤務という勤務パターンでしたが
スタッフへのアンケートを元に週休2日以上を実現。年間休日125日で働きやすさが改善されました。

■週に1回、お弁当補助制度を導入しました。
スタッフに好きなお弁当を注文してもらい、医院負担で食事できます。

■不定期で院長がスタッフの皆さんを食事にお誘いしています。
もちろん医院負担!(焼肉屋さんやしゃぶしゃぶ、お寿司、うなぎ屋さんなど)
参加される際にはぜひ、美味しいお料理をお召し上がりください。

■経験年数の長い方は前職の年収を考慮していますので、当院で経験を積んだ方だけではなく転職者も高収入が実現可能です。

■現院長についてはインプラント専門医としての診療実績もありますが、
当院の経営方針として自費診療(保険外診療)について、積極営業は行っていません。
自然の需要に任せており、患者さんお一人お一人のなりたい姿やお口の健康状態によって最適なプランをご提案します。
衛生士の方々に、高額なお見積りの具体的説明や、営業ノルマなどは一切課していません。ご安心ください。

■大体ですが、現在は新患が月に50名程度、リピーターが月に500人前後は来院されます。
処置のスピードについては個人差がありますのでスタッフ全員に同じ目標値を設定はしていませんが、
仕事量や成果は個々人について評価しています。固定給で最大2万円程度の昇給も十分可能です。
周りと比べなくて大丈夫なので、「一生懸命やって、去年より今年は自分自身を成長させたい!」という意欲のある方を歓迎しています。 在職中の方は、入社日ご相談に応じます。

■仕事内容の変更範囲:変更なし

応募資格

歯科衛生士資格者
歯科衛生士学校(短大・専門問わず)卒業見込者も応募歓迎
※資格取得後に衛生士の給与形態となります。委細面談にて

不問

勤務時間

平均所定労働時間:173時間/月

(1)9:00~18:00(休憩60分) 月・火・水・金
(2)9:00~16:00(休憩45分) 土


就労期間:雇用期間の定めなし

勤務形態

シフト制

休日休暇

水曜日・日曜日・祝日(完全週休2日制) 年間休日数125日

勤務地所在地

福岡県春日市ちくし台 1丁目18

勤務地備考

勤務先名: 花田歯科医院

交通手段

公共交通機関(電車・バス)、車通勤可(駐車場は応相談)

JR春日駅から車で7分程度の距離です。(車通勤可能、駐車場は要相談)
西鉄バス「紅葉ヶ丘」バス停より徒歩3分

給与

月給 245,000円 ~ 330,000円
※基本給・固定残業代の総額

固定残業代:あり

固定残業代
※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

月給245,000円~月給275,000円【歯科衛生士 経験年数5年未満】
月給290,000円~月給330,000円【歯科衛生士 経験年数5年以上】

【経験年数5年未満】
月給245,000円~275,000円の場合
※固定残業代22,000円~25,000円含む。
 固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、毎月12時間分の時間外労働手当として支給する。
 12時間を超える時間外労働は追加で支給を行う。

【経験年数5年以上】
月給290,000円~330,000円の場合
※固定残業代26,000円~30,000円含む。
 固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、毎月12時間分の時間外労働手当として支給する。
 12時間を超える時間外労働は追加で支給を行う。

※時間外労働は月平均5時間程度です。
 完全予約制で、当日診療は17:00までの受付のため突発的な残業は少なめです。

※固定残業代については、始業時間前の開院準備や、
 午前の診療が、お昼休憩にかかった部分に充当させていただきます。
 基本的に夕方18:00以降の残業については集計を行い、12時間を超えていなくても別途支給を行っています。





試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

3ヶ月(同条件)

福利厚生

■昇給(前年度実績10,000円~20,000円)
■賞与(前年度実績2.0ヶ月)
■完全週休二日制(水曜・日曜・祝日)
■年間休日数125日
■長期休暇あり(GW、お盆休み、年末年始休み)※祝日の暦通り
■通勤手当(上限なし)
■昼食補助制度あり
■雇用保険・労災保険・歯科医師国民健康保険・厚生年金保険
■制服貸与(カフェのような、お洒落で清潔感のある黒シャツを着用しています)
■60歳定年制(再雇用制度あり 上限65歳まで)
■令和3年7月にリニューアルオープンした、綺麗な歯科クリニックです








社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

あり(敷地内禁煙)

応募方法

「応募する」ボタンよりご応募をお願いします。お電話でのご応募も歓迎いたします。お気軽にお問合せください。

応募について

ご応募いただいた後、当院まで履歴書を事前にご郵送いただけますと幸いです。面接日については追ってメールまたはお電話にてご連絡いたしますので、応募フォームにご記入ください。応募前の職場見学等もお気軽にご相談ください。現在は衛生士さんをプラス2名増員予定です。採用の枠に限りがありますので、お早めにご応募いただけますと幸いです。在職中の方は入社日ご相談に応じますので面接時にお伝えください。

花田歯科医院(福岡県春日市ちくし台1丁目18−18)

/院長 花田圭顕

応募受付先電話番号:092-571-5510

企業名 医療法人花田歯科医院
本社所在地 福岡県春日市ちくし台1丁目18−18
業種

  • ・歯科・口腔外科医院

代表電話番号 0925715510
その他

お仕事No:歯科衛生士(正社員)

応募する!